
一昨日は定休日の(水)
でお休みだった、たて輪ちゃんですv(^^)
がしかし、朝から豪雨でした(爆)
自転車はまたもや乗れず。
ちょいとダーツ投げに行ってまったりなお休みでした。
さて本題。
ちょくちょく一般車のパンク修理をしますが、多いのが、空気少ないまま乗ってて、パンクしちゃうやつ。
これは、どうなるかと言うと。
中でチューブがエライことに(笑)
擦れまくって、ザラザラ、ゴムの粉が沢山出て、チューブが重なって、穴が開いちゃいます。
こんなパンクが多いですねー。
乗るときに空気確認してみましょう。
少ないと、脚も疲れるし、財布にも良くありません。
チューブもですが、空気が少ないとタイヤのサイドも割れてきて、結構お高く付いてしまうので。。。
ただ空気入れるだけ。
それだけでパンク要因の一つ(一般車のパンクの内8割)は無くせるので、気を付けてみましょうd(^^)
そして
こんなの入荷!
なんと! SUPACAZ(スパカズ)のソックス~♪
サイズはUSの5-9.5 S/M
カラーは5カラー
2足づつあります!
参考 23cm~27cm位
シューズやウェアーに合わせるのも良いですねー!
もちろん人気のスパカズ バーテープもございますよ!
明るい色は車からの視認性も高くなるのでおすすめです!
鳴子君も「自転車乗りは目立ってなんぼや~♪」って言っております。(爆)(弱虫ペダルネタでした)
もう少し雨が続きそうですが、乗られる方はお気を付けてお乗りください。
昼間でも、前のピカピカライト 後ろのピカピカライト。
特に曇天模様の空の下では、車からの視認性が悪いので、点灯、点滅をおすすめします。
たて輪ちゃんは、車でも曇りや雨だとスモール、フォグランプいつも点けておりますYO!
自転車も同じですね。d(^^)
因みにたて輪ちゃんは、天気良くても前後ピカピカ点けてますv(^^)
安全第一ですねー。
ではでは またの更新をm(vv)m
ツールドフランスボトルあるよ。。。ボソ。。。